■ Java Script って何?
Java Script(ジャバスクリプト) とはスクリプト言語のことで、ホームページを作成するときに使用する HTML と似ています。
例えば、ホームページは HTML の記述方法が分かれば Windows に標準添付のメモ帳でも作成できます。これと同じように Java Script もメモ帳だけでも作成することが可能です。
また、Java Script で記述したプログラムは、Java Script に対応したブラウザがあれば実行可能です。
※ このページは Java Script を有効にしていない場合正しく動作しません。有効にする方法はこちらをご覧下さい。
まず、以上のことを簡単にまとめると、
1.Java Script は特別なソフトや環境を使用せずに作成することが可能。
2.Internet Explorer や Netscape があれば、OSやアプリケーションに関係なく実行可能。
ということになります。
今の説明の段階で、作成者は相手のブラウザにだけ気を配ればプログラムが書けると解りました。また作成するには一般的なパソコンが一台あれば十分ということも解りました。
では次に、Java Script を使うと何が出来るのでしょうか?
これは星の数ほど出来ることがあり、Java Script の解説だけでホームページが1つ作れてしまいます。
現段階では内容の補充で精一杯の [ Be All Right ] ですが、そのうち Java Script のページも作成するかも知れないと期待して頂き、ここでは代表的なスクリプトの紹介だけでご勘弁ください。
● ウィンドウを開く
これはボタンのクリックやマウス ポインタの重なり等でウィンドウを新しく開く定番スクリプトです。
HTML でもウィンドウは開けますが、Java Script を使用するとウィンドウの大きさや位置、各種バーの有無等も指定して開けます。
下のリンクをクリックすると、高さ100ピクセル・幅250ピクセルのウィンドウが、各種バーの表示なしで画面左上に表示されます。
ウィンドウを開く
● ウィンドウを振動させる
ウィンドウを瞬間的に何度か移動させ、画面が振動しているように見せるスクリプトです。
あまり使い道はありませんが、知らずに実行されると結構ビックリします。
振動ページを開く
● カーソルをアイコンが追いかける
マウスのポインタに画像がついてきます。
下のリンクをクリックしてウィンドウを開き、画面上でカーソルを動かしてみてください。
カーソルページを開く
※ このスクリプトは Internet Explorer 5.0 以上でのみ動作します。
また、Netscape Navigator では動作が停止、又は不安定になることがありますのでご了承ください。
以上のように、Java Script を使用すると便利で楽しいホームページを作成することが可能になります。
|